今月はBruno MarsのMarry youで歌指導中です。
最近はこんな流れでやっています!
①英語の歌詞と対訳プリントを配る
(1行ずつ番号をふっておく)②とりあえず聞いてみる③グループで取り組むべき範囲を伝える
(例 1st Stageは1〜6行目まで、2nd Stage は7〜12行目まで…など)④グループをつくる
(1人最低1行は担当できる人数で)⑤自分の担当する行を決める
⑥歌を聞きながら練習させる
(1人だと恥ずかしいけど、みんなでやると歌い始める不思議)⑦つまづいたころに発音の一斉指導
⑧練習再開
⑨グループごとに廊下でグルグル
(英語授業の心・技・体 参照)⑩合格→2nd Stageへ 不合格→教室で再度練習
歌の単語レベルによっては、こちらでできる限り英語らしくカタカナ表記したプリントを配っています。ただし、グルグルの際には見ないことを徹底します!
授業の始め5分でやっていますが、生徒はすごく楽しみにしているようです。「諸事情で今日はなし」と言ったら、ものすごいブーイングが…(^^)仲間と協力して歌い切ることが、熱中度を上げるのか、達成時は僕も生徒と大喜びです!グループで協力グルグル、いかがでしょうか?

Doo-Wops and Hooligans (Bonus Track)
- アーティスト: Bruno Mars
- 出版社/メーカー: Warner Bros UK
- 発売日: 2011/04/28
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (12件) を見る