English Classroom

中学3年間の英語の授業アイディア、英語教育についての考え・悩みを日々記録しています。

文法導入(1年)

感嘆文を使う必要性のある授業を目指して、教科書にひと工夫

New Horizonでは中1のUnit8で感嘆文を学びます。ただ、授業の中で感嘆文を使う場面を作りだすことはなかなか難しいなと思っていました。そこで、ペアでのスキットをベースにして使わせることにしました。ただ、単純にやっても生徒たちは燃えないので、教科書…

【新課程版】be動詞と一般動詞をまとめて指導する方法

新しい教科書(New Horizon)で授業し始めました。ここまでの感想は、「小学校の先生スゴイ!!!」です。音声面を中心に、音声に「慣れ親しむ」ということができているおかげで、様々な場面で生徒たちの反応がこれまでとは全く違うと実感しています。特に小…

ドラえもんで現在進行形の導入

現在進行形の導入を、ドラえもんの力を借りてやってみました。 まずやっておくこと 最も重要なのは、約1年間かけて次のルールを徹底しておくことです。 動詞は2種類(be動詞と一般動詞) be動詞は「イコール」「いる・ある」の役割を果たす。 一般動詞は「ど…

Whose〜?と所有代名詞の導入から「歴史上の人物クイズ」

疑問詞のwhoseと所有代名詞を、「歴史上の人物クイズ」で導入・練習しました。 まずやっておくこと この授業までに、帯活動で所有代名詞を導入しておきます。その際は代名詞ダンスを使います。 代名詞ダンスについてはこちら。 また、代名詞(所有格)と、所…

Who is this?を「有名人クイズ」で導入、他己紹介への展開

疑問詞のWhoを導入しました。この時点で、3単現のsについての理解は済ませています。また、その後に他己紹介の課題へと展開しました。 その時に使用したスライドは以下のものです。 導入の流れ 全員起立させる。 ヒントをひとつずつ教師が全体に言う。(はじ…

三人称単数現在形のdoesの肯定文・疑問文・否定文の導入と文法説明

三人称単数現在形のdoesの文のしくみについての授業です。田尻悟郎先生の指導を参考にさせていただきました。 指導の手順 パンチゲームのdo/does編を帯活動で行っておく。 does の特徴について説明をする。《意味=普段からしています、性格=恥ずかしがりや…

一般動詞の肯定文・疑問文・否定文の導入と文法説明

一般動詞の文のしくみについての授業です。田尻悟郎先生の指導を参考にさせていただきました。 指導の手順 パンチゲームのdo/does編を帯活動で行っておく。 doの特徴について説明をする。《意味=普段からしています、性格=恥ずかしがりや、友達=どうする…

複数形の導入とパターンプラクティス

1年生の複数形の導入をしました。語形変化の部分だけでなく、発音にも意識できるように工夫しました。 指導の流れ 次のスライドを使用します。 4 1 ...s ...es from Yahmansan www.slideshare.net 画面に表れるイラストを示し、What’s this?と聞きます。 生…

look+形容詞 の導入と1年生で初めての社会的な話題を扱う授業

(こちらは旧課程での中2で指導していた流れです。新課程の1年生版は後半で。) 今回はlook+形容詞の導入についての記録です。また、そのあとに、導入で使用した写真についてのBOKETEを英語で考えるという展開にしてみました。 look+形容詞の導入の流れ 1. …

What's this?を「シルエットクイズ」で導入

今回は、「シルエットクイズ」でWhat's this(that)?の導入を行いました。次がそのときに使ったスライドです。 Lesson 2-2 what's this from merasan シルエットクイズの手順 はじめに、グループ分けをします。今回は、6つの生活班に分けました。机を班の形に…

Is this〜?を「都道府県クイズ」で導入

パンチゲームで代名詞の理解とトレーニングを重ねながら、This(That) is 〜.の文を導入しました。 今回は、都道府県の白地図を使って、クイズゲームを行いました。次がそのときに使ったスライドです。 Lesson 2-1 is this? from merasan 都道府県クイズの手…

be動詞の否定文の導入

be動詞の疑問文への変形を理解し、Talk and Talkと家庭学習ノートでパターンプラクティスをしたあとは、be動詞の否定文についての導入に入ります。 語順表を使ってbe動詞の導入 和文英訳から文法説明をしていきました。「あなた良い医者です。」と黒板に書き…

be動詞のareの導入と、疑問文と3つの答え方

前回のbe動詞の"is"を使って自己紹介文を書いたあとは、be動詞の"are"と、疑問文への変形と、「ロング」「クール」「ショート」の3つの答え方のパターンも説明します。 語順表を使ってbe動詞の導入 和文英訳から文法説明をしていきました。「あなた良い医者…

be動詞のisの導入と語順表の使い方

フォニックスに関する授業を数時間したあとは、ついにbe動詞の導入に入ります。「自己紹介文を書こう」という目標で行い、最終的にはTalk and Talk (book1) 1を課題として与えます。 語順表を使ってbe動詞の導入 和文英訳から文法説明をしていきました。 「…